混沌の流儀
TYPE -
このバトル中、お互いのリーダーは「自分のターン開始時、自分の手札すべてのコストをXにする。Xは、手札1枚ずつ、1から10の中でランダムに決まる」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
ディザスタードラゴン
TYPE -
進化前
4
5
攻撃時 ターン終了まで+2/+0する。
進化後
6
7
進化前と同じ能力。
繁茂のステゴサウルス
TYPE 自然
進化前
5
5
突進
ファンファーレ 自分の手札1枚を捨てる。自然・カードを捨てたなら、守護 を持つ。
ラストワード カードを1枚引く。
進化後
7
7
進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)
テンペストドラゴン
TYPE -
進化前
5
5
自分のターン終了時、自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」の中から、ランダムに1枚を手札に加える。
進化後
7
7
自分のターン終了時、自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」の中から、ランダムに1枚を手札に加える。
進化時 自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」すべてを+2/+2する。
殺竜騎士・ロイ
TYPE -
進化前
5
5
ファンファーレ 自分のPP最大値を+1する。
エンハンス 8; 自分の場に他のカードがあるなら、その中から1枚を破壊して、疾走 を持ち、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに3ダメージ。
進化後
7
7
グレイブウェイカー
TYPE -
進化前
3
3
ラストワード ゾンビ1体を出す。
進化後
5
5
進化前と同じ能力。
リバースネクロマンサー
TYPE -
進化前
3
4
ファンファーレ 葬送 したなら、リアニメイト 5
進化後
5
6
ナイトメアイーター
TYPE 自然
進化前
4
3
突進
ラストワード 「自分のリーダーを2回復」「自分の墓場を+2する」の中から、ランダムに1つの能力が働く。
ファンファーレ 場が上限枚数になるまで「ネクロマンス 3; ナイトメアイーター1体を出す」をくり返す。
進化後
6
5
進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)
ソウルボックス
TYPE -
進化前
5
4
ファンファーレ 自分の場にアミュレットがあるなら、進化する。
進化後
7
6
《恋人》・ミルティオ
TYPE -
進化前
4
4
EPによる進化ができない。(能力による進化はできる)
ラストワード カードを2枚引く。
ファンファーレ 2回葬送 したなら、リアニメイト X、リアニメイト Y(2回葬送 するには、これが場に出たあと、空きが2つ以上必要)XとYは、合計が6になるようにランダムに決まる。
エンハンス 9; 2回葬送 するのではなく、進化する。
進化後
6
6
自分のターン終了時、ランダムな他のフォロワー6体を破壊する。相手のリーダーの体力が7以上なら、6になるようにダメージを与える。
《恋人》・ミルティオ
TYPE -
進化前
4
4
EPによる進化ができない。(能力による進化はできる)
ラストワード カードを2枚引く。
ファンファーレ 2回葬送 したなら、リアニメイト X、リアニメイト Y(2回葬送 するには、これが場に出たあと、空きが2つ以上必要)XとYは、合計が6になるようにランダムに決まる。
エンハンス 9; 2回葬送 するのではなく、進化する。
進化後
6
6
自分のターン終了時、ランダムな他のフォロワー6体を破壊する。相手のリーダーの体力が7以上なら、6になるようにダメージを与える。
絆の共振
TYPE -
・ルナの本気
・エンネアの献身
このコストと同じだけ自分のPPを消費して、チョイス したカードとしてプレイする。
ネクロマンス 4; チョイス ではなく、リアニメイト 4、リアニメイト 2、リアニメイト 1、自分のリーダーを4回復。つかの間の幸福1枚を手札に加える。