音速の機構・ララミア
TYPE 機械・アーティファクト
進化前
2
1
突進
自分の場に他のアーティファクト・カードが出たとき、これは「EPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
進化後
4
3
突進
進化時 自分の残りPPが6以上なら6消費して、疾走 を持ち、+X/+Xする。Xは「このバトル中に破壊された自分のアーティファクト・カードの名前の種類」である。
ドールズオーナー
TYPE -
進化前
2
2
ラストワード 操り人形1枚を手札に加える。
進化後
4
4
進化前と同じ能力。
キャットチューナー
TYPE -
進化前
1
3
自分のターン終了時、このバトル中に破壊された「コストXの自分のフォロワー」と同名のフォロワー1枚を手札に加える。Xは「自分の残りPP」である。(複数あるなら、その中からランダム)
進化後
3
5
進化前と同じ能力。
界門のホムンクルス・ラズリ
TYPE -
進化前
2
2
守護
ファンファーレ エンハンス 9; コスト最大のネメシス・フォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。それが「チョイス と対象選択を含まないファンファーレ 能力」を持つなら1回働かせる。
進化後
4
4
守護
進化時 自分のリーダーか自分のフォロワー1体は「次に受けるダメージは0になる」を持つ。
保線機能のコヨーテ
TYPE -
進化前
2
2
自分のターンごとに1回、これの攻撃力か体力を能力で+したとき、自分のPPを1回復。
自分のターン終了時、自分の残りPPが1以上なら、従順な駿馬1つを出す。
進化後
4
4
進化前と同じ能力。
ストレイホロウ・イルガンノ
TYPE -
進化前
2
1
ラストワード ストレイホロウ・イルガンノ1枚を手札に加え、+0/+Xする。Xは「破壊される直前の体力」である。
ファンファーレ これの体力が4以上なら、ヴォイドリアライズ1枚を手札に加え、これは消滅する。
進化後
3
2
ラストワード ストレイホロウ・イルガンノ1枚を手札に加え、+0/+Xする。Xは「破壊される直前の体力」である。
進化時 相手のフォロワーすべてを-1/-1する。(体力の最大値が0以下のフォロワーは破壊される)
機械化歩兵
TYPE -
進化前
2
2
ファンファーレ エンハンス 4; 機械化歩兵1体を出す。
エンハンス 6; 1体ではなく2体。
エンハンス 8; 2体ではなく3体。自分の機械化歩兵すべては「EPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
進化後
4
4
進化時 自分の他の機械化歩兵すべてを+1/+1する。
夜失の桃煙・キャサリン
TYPE -
進化前
2
1
・黄金の杯
・黄金の靴
・黄金の首飾り
ファンファーレ チョイス したカード1枚を手札に加える。
----------
潜伏
進化後
4
3
進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)
回転芸術家・スピナー
TYPE -
進化前
1
3
攻撃時 共鳴 状態なら、ターン終了まで「1ターンに2回攻撃できる」を持つ。
ファンファーレ エンハンス 4; 進化する。
進化後
3
5
進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)
妄想少女A・ルナール
TYPE -
進化前
2
2
進化後
4
4
ラストワード ファクシミリ1枚を手札に加える。
閃耀の双剣・カトル
TYPE -
進化前
4
2
自分の「進化可能でないターン」の終了時、これを手札に戻す。
ファンファーレ 相手のターン終了まで、攻撃力最大の相手のフォロワー1体を-4/-0する。(複数いるなら、その中からランダム)
奥義 10; ランダムな相手のフォロワー1体に4ダメージ。これを3回行う。
解放奥義 15; 自分のフォロワーすべては「1ターンに2回攻撃できる」を持つ。
進化後
6
4
エナジーサプライヤー
TYPE -
進化前
2
2
自分のターン終了時、アナライズアーティファクト1枚をデッキに加える。自分のリーダーを1回復。
進化後
4
4
進化前と同じ能力。